ことぶき通信№142~酒は百薬の長?~
- ijiri
- 8月7日
- 読了時間: 1分
紀元8~25年、中国新の時代の書物に「酒は百薬の長」とあるのは、酒に税をかけて国家の財源にするためだったらしい。
酒飲みには、都合の良い言葉であるが、2022年の研究では、飲酒量が増えれば心血管疾患のリスクは上昇するから、飲まない方が良いというのだ。
猛暑、節酒や冷えたノンアルコールで楽しむのはどうだろう!
***************************************
秋 セルフケア(養生)
・8月18日(月)~28日(木)
・予約制・時間:約15分/人
・参加費:1,000円 参加費は、寄付します
***************************************
予約:1日4名,受付:9~11,14~19
休診:火・木・土の午後、日祝日
0721-25-4043 留守番電話対応
コメント